
出典:Yahoo!ニュース
2012年に元AKB48の前田敦子さんのモノマネで大ブレイクした
キンタロー。さん
モノマネだけでなく素人とは思えない、そのキレのあるダンスも鮮烈でした。
そんなキンタロー。さんは2015年12月に一般男性と結婚します。
そこで今回はお二人の馴れ初めは?旦那さんのどこに魅かれたて結婚したのか?
についてまとめてみました。
ぜひ最後まで読んで下さいね。
キンタロー。プロフィール
名前 キンタロー。 本名 田中志保(たなかしほ 結婚前)
生年月日 1981年10月24日
出身地 愛知県岡崎市
血液型 B型
身長 152.5cm
最終学歴 関西外国語大学短期大学部卒業
キンタローさん。は大学時代に競技ダンス部に所属していたようです。
当時同学年の男子と組んで出場した社交ダンス全国大会では、何と4位に輝きます。
2007年にはロンドンで開催された世界大会日本代表に選出されるなど
ダンス界隈においては名を馳せる実力者でした。
ダンスが上手なのも納得ですね。
キンタロー。さんは2015年12月にご結婚されます。お相手はテレビディレクターの小杉隆史さんです。

出典:WEBザテレビジョン
とても優しそうな旦那さんですね。お人柄が笑顔ににじみ出ている気がします。
旦那との馴れ初めは?
キンタロー。さんと旦那さんが初めて出会ったのは、東京の喫茶店でのモノマネ番組の打ち合わせでした。
「見慣れぬ人物がセンターを陣取ってるな」とキンタロー。さんが思っていると
キンタロー。さんのマネージャーが「ディレクターさんが変わられたみたいです」と耳打ちしてきます。
キンタロー。さん旦那さんを初めて見た時のは「眉毛下がってるし、優しそうだしいい人そう」と好印象を抱きます。
人相学においても下がり眉の人は一般的に温厚で協調性があり、周囲から好かれる傾向があるとされています。
が、しかしっ!最初に抱いた好印象も吹っ飛ばす旦那さんのある行為に幻滅してしまう!?
旦那のヘビースモーカーぶりに啞然!?
旦那さんは打ち合わせ中終始喫煙しまくっていたようです。
タバコが苦手だったキンタロー。さんにとっては
かなりしんどい時間となったようで
その量「タバコ一箱吸い終わったんじゃないかと言うくらい」と旦那さんのヘビー
スモーカーぶりを後にブログに綴っておられます。
かくしてキンタロー。さんの旦那さんに対するファーストインプレッションは
最低とまではいかないまでも好印象ではなかったようです。
自分もタバコは苦手です。服にタバコの臭いが付くと洗濯しないと臭いが完全には消えませんよね。
国立研究開発法人国立がん研究センターは、日本人の非喫煙者を対象とした研究で
受動喫煙のある人はない人に比べて肺がんになるリスクが約1.3倍であると公表しています。
タバコが苦手な方は恋人や友人選ぶ際、喫煙の有無のチェックは必須ですね。
旦那のどこに魅かれた?
その後しばらくは番組スタッフと出演者という仕事のみの関係が続きました。
そんな中ある日ものまね番組収録後に、テレビ局の食堂でバイキング形式の打ち上げが行われます。
この時のキンタロー。さんは寝不足と空腹と疲れで、意識朦朧の最悪の状態での参加となりました。
そんなキンタロー。さんを見た旦那さんは彼女が疲れているのに気付くと
何とキンタロー。さんの為に食事を小皿に分けて取って来てくれました。
旦那さんの優しい心使いにキンタロー。さんはジーンと感動してしまったそうです。
さりげなくキンタロー。さんを気遣う旦那さんの優しさに心魅かれたようですね。
恋愛心理学によると弱っている時は、普段以上に他者からの優しさに敏感になっているそうです。
だからそんな時に見せる思いやりの行動は、私たちの心により深く刻まれます。
気になる人が落ち込んでいる時は、励ましのメールだけでもきっと喜んでくれることでしょう。
キンタロー。恋に落ちたきっかけ
キンタローさん。が旦那さんを男性として意識するようになったきっかけは
「ものまね紅白歌合戦」の番組収録の日でのことでした。
キンタローさん。この日はネタがウケるかどうか心配で極度に緊張していたようです。
廊下でネタを踊ってみてはマネージャーさんに見てもらったり一人で確認したりと
不安を紛らすために何度も練習を重ねていました。
するとちょうど近くを旦那さんが通り掛かります。
旦那さんはキンタロー。さんの担当ディレクターだったので
その日披露するネタを何度か打ち合わせしていました。
キンタロー。さんは旦那さんを呼び止めると
「ウケるかネタを見てください。大丈夫かどうか確認してください」と懇願します。
旦那さんは快く承諾し、いざネタを披露することになりました。
が、旦那さんの前で渾身のネタを披露するも、旦那さんは真剣な表情のまま
クスっともせずネタを見終えます。
「どうですかね?」不安気にキンタロー。さんが旦那さんに感想を聞くと
「大丈夫!俺いるから。キンは心配性だな。俺本番中2カメの辺りにいるから
困ったら見てよ」
この言葉を聞いたキンタローさん。雷に打たれたような衝撃を受けます!
「大丈夫!俺いるから」が「バカだなぁ…君には俺がいるじゃないか」
へと脳内変換されてしまいます。
「俺いるから」この一言が決め手となったようで
「私は長年どんなに欲しかった言葉だったのでしょうか」と後にブログで回顧されています。
仕事中であったにもかかわらず、キンタロー。さんこの瞬間に恋に落ちてしまいました。
恋愛心理学に言われる吊り橋効果と言われるものがありますが
キンタロー。さんの件、まさしくその好例と言ってもいいですね。
吊り橋効果は不安や興奮などによって起こる心拍数の上昇を、恋愛感情や好意によるものだと勘違いしてしまう心理のことを言います。
よく芸能人でドラマの共演がきっかけで、交際がスタートしたというお話しがあり
ますが、それも現場での緊張感や興奮などのドキドキ感を共有し続けているうちに
それが恋愛感情だと勘違いして、交際にまで発展しているのかもしれませんね。
キンタロー。恋の狩人と化しついに旦那をゲット!
キンタロー。さんは好きな人ができると自分から積極的に攻めていくタイプのようです。
最初の食事もキンタロー。さんから誘ってこぎつけたとか。
数回の食事デートを重ね、ついに二人はおつき合いすることとなります。
その後は順調に交際期間を重ね、2年程たったある日
キンタロー。さんが放った何気ない一言で、旦那さんは結婚を意識する事となります。
その一言とは!
「子供何人欲しい?」
キンタローさん。この時は全く結婚をちらつかせる意味で言ったのではなかったようで。
しかし、旦那さんはキンタロー。さんからの結婚アピール圧を感じたらしく
「結婚をそろそろ考えないとな」と思ったそうです。
約2年の交際期間経て、2015年12月14日お二人は晴れてご結婚されます。
キンタロー。さん、恋愛の面でも最高の結末をむかえましたね。
好きになった人と結婚することは女性にとっては大きな喜びの一つだと思います。
一つまた一つと夢を叶えていくキンタロー。さん、その積極性はぜひ見習いたいと思いました。
まとめ
今回はキンタロー。さんの旦那さんとの馴れ初め、旦那さんのどこに魅かれたのかについてまとめてみました。
仕事を通じて出会い、仕事で関わり合う中でお互いを知っていき徐々に魅かれあっていくストーリーは定番のようであっても、やっぱり素敵だなと思いました。
この人いいなと思ったらキンタロー。さんのように積極的に相手に関わっていった方がたとえうまく行かなかったとしても、次はこうしてみようと経験値として残り次の恋愛に活かせると思います。
キンタロー。さんのように仕事でも恋愛でもいいなと思ったら即行動に移すフットワークの軽快さを見習いたいと思いました。
最後まで読んでいただきありがとうございました。